第11棟 お施主の父、太陽光パネルを載せる!の巻

スポンサーリンク

これからのスタイル(模索中)

ピーマン
ピーマン

こんにちは!ピーマンです!
今日から人間のなお吉に僕が現場で体験した建築のことや現場監督の仕事のことを説明していくよ!

NAOKICHI
NAOKICHI

はじめましてよろしく!
言っとくけどゴリラほどじゃないけどそれなりに握力あるからな!
ピーマンの運命は僕の右手が握っている。

ピーマン
ピーマン

(・・・握っちゃダメだろ、握るなよ)
今までとは違うスタイルにしてみました!今までは題名もテキトーで誤字脱字だらけ、切って貼ってってしてたから文章行ったり来たりして読む人のことを何も考えずただ文字を増やせばいいと思っていたんですが、面白くもなんともないのでいろんなブログを見てできるだけわかりやすくしていきたいと思いまして今回物は試しにこのような形を

NAOKICHI
NAOKICHI

話ながっ!3行以内に収めようよ!

ピーマン
ピーマン

・・・。
それでは早速。今回は太陽光を屋根に載せるまでの工程を紹介します。骨組み~屋根の形状まで大工さんの工事、防水~仕上げまで板金屋さんの工事。
それらの工事が終わってからお施主さんのお父さんが施工した、太陽光の設置工事になります。

太陽光パネル設置までの工程

骨組み

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピーマン
ピーマン

これは2階の天井裏になる部分です。この写真の部位の名前や材料の名前、わかる?

NAOKICHI
NAOKICHI

あー、分かる範囲で言うよ。
梁、桁、母屋、棟木、小屋束、小屋筋交い。金物は、かすがい、ボルト。加工部位だと、垂木欠き、座堀。それから継ぎ手、蟻掛け、鎌継ぎ、ほぞ。

ピーマン
ピーマン

お、おぅ。(こいつ教える必要あるのか?設定がおかしくなるだろ)徐々にみんなにも覚えてもらおうな?
今回はそんな名称があるよってことでいいかな?

NAOKICHI
NAOKICHI

ハウスメーカーとか工務店によって使う金物や、木材の大きさや樹種が違うし、人によって言い方や認識が違うんだよね、僕も正しいのかよくわからない。

ピーマン
ピーマン

そうだね。何度も家を建てることのない一般の人が覚える程のことではないかな(^^)

屋根の形状

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピーマン
ピーマン

野地の施工だよ。これは片流れ屋根だね。

NAOKICHI
NAOKICHI

「片流れ屋根」は屋根の形だよね!屋根の形によって外観デザインが変わるから覚えておくと良いよね!

防水

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピーマン
ピーマン

屋根の防水処理。下葺といってルーフィングという防水シートを敷くんだ。
このルーフィングにも種類があって、耐久性が変わってくる。

NAOKICHI
NAOKICHI

いつだったかなぁ。屋根を施工する板金屋さんに「ルーフィングはゴムアスですか?」って聞いたら「はい」って言われてそれが違かったってことがあった。職人さんが理解していないこともあるんだよね。

ピーマン
ピーマン

うん。だから現場監督って結構重要な存在なんだよ。ルーフィングのことを総称してゴムアスと呼んでいた人に改良アスファルトシートのことだよって説明したことがあります。
この下葺き材についてはしっかり確認しておいたほうが良いです。

屋根仕上げ

NAOKICHI
NAOKICHI

ガルバリウム鋼鈑長尺一文字葺き!

ピーマン
ピーマン

僕は瓦葺派だな。地震の揺れはちょっと怖いけど。
ところでルーフィングの時もそうだったけど、さっきから屋根の上に敷くことを葺(ふ)くと言ってるね!なんでだかわかる?

NAOKICHI
NAOKICHI

ちょっとまって(ポチポチ)
口、耳には寄せ集めるっていう意味があって
昔まだ屋根に瓦を使っていなかった頃、雨を防ぐために草を寄せ集めて屋根に乗せていたことから葺くというようになったみたい!

ピーマン
ピーマン

お!ググったね!
今の時代便利なもので使えるものは使わなきゃね!一昔前は検索しても身にならんっていう人がいたんだよね!僕は無視したけど。建築業界は特にそうなんだけど昔からの習慣から抜けきれないと言うか、どうしても古くからある風習に沿ってしまう。だから無駄に余分に仕事を多くしてしまったり、訳のわからないぎしk

NAOKICHI
NAOKICHI

もう良いよ。わかった。サクサク行こう

パネル設置

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピーマン
ピーマン

太陽光パネルの写真がなかった(^_^;)
これは架台だねこの上に乗せるんだ。

NAOKICHI
NAOKICHI

さっきの写真見て雪止めが付いてるなーと思ったんだけど、撤去したんだね。ここからお施主さんのお父さんの出番!太陽光パネル載せて配線して、パワコンつけてで終わり?

ピーマン
ピーマン

これがね、結構厄介なんだよ。作業の取り合いがね。取り合いって奪い合うことじゃないよ。分れ目ってことだね。こちらで依頼している電気屋さんはどこまでやれば良いのか、ちゃんと契約の前段階で話がついてなければならないのに、そのときになってどうしたら良いのかって話になっちゃうんだよ。

NAOKICHI
NAOKICHI

え、それって現場監督関係ないよね?だって契約するまで監督はお客さんと話もしないんだよね?そんな理不尽ないよね!その前段階で話をつけてもらわなきゃそもそも契約って・・・

ピーマン
ピーマン

グレーなんだよ。少なくても僕が働いていた環境の中ではね!ここのおうちは太陽光に関わるすべてのことをお施主さんサイドで施工したんだ。でも結局僕も力不足のために何もできず、お施主さんのお父さんと下請けの電気屋さんが直接話しをして解決しているんだ。

NAOKICHI
NAOKICHI

なんかあったら監督のせいだよね?そんなんだから、若い人が続かないんだよね。そんなことに時間を取られて他の現場に手が回らなくなって残業しても追いつかなくて何かあったら監督が悪いんだよね?
どうかしてるぜっ!(おっと握りつぶすところだった!)

ピーマン
ピーマン

ま、そう言わず。これからも頑張ろう。流石にそんなことでなんかあったら誰か謝りに出てくるだろう。(そういえばこの現場図面通りに2本溝の4枚建て建具を造ってもらったら4本溝になんでしないんだって怒られたな。)
どうせここで写真見ながら話をしてるだけなんだから・・・。

 



アデオス
アデオス

屋根の形状は片流れ以外にも切妻屋根や棟違い屋根、方形、寄棟、などまだまだいっぱいあるんだ!難しい形にすると予算も掛かるから私は切妻や片流れをおすすめするよ!
どうでしたか?しばらくはこのスタイルで記事を作っていこうと思います。では、アデオス!

コメント

タイトルとURLをコピーしました